トイプードルのシャンプーの頻度はどれくらい?おすすめの洗い方や攻略法も解説!

トイプードルに関すること

トイプードルのシャンプーの頻度はどれくらいが良いかを、トイプードル専門ブリーダーとしての経験をもとに解説します。

犬は、体全体を被毛で覆われているため汚れやすくニオイも強くなりがちです。

特に、トイプードルはシングルコートといって、被毛が伸び続け抜けにくいことから、汚れやすく、被毛が伸びてきますので、定期的にシャンプーが必要となります。

では、定期的にシャンプーをする頻度や、おすすめの洗い方や攻略法も解説していきます。

トイプードルのシャンプーの頻度はどれくらい?

トイプードルのシャンプー体全体のすすぎ

トイプードルのシャンプーの頻度は、おおよそ1ヶ月に1回から2回が良いと言われています。

このことから、我が家は3週間に一回程度で、遅くても1カ月に以内にはシャンプーをして、その時にトリミングも一緒にしています。

ではなぜ、シャンプーの頻度が、おおよそ1ヶ月に1回から2回が良いと言われているかについて解説していきましょう。

まず、トイプードルは被毛が伸び毛玉ができやすくなるため、ブラッシングが必要となります。

そして、ブラッシングをすると、被毛の間に汚れが残ったり、皮脂や古い角質などが残ったりしますので、それらの汚れを取り除くためにシャンプーをすることが効果的になるんです。

しかし、シャンプーをしすぎてしまうと、必要な皮脂まで落としてしまい、乾燥によってかえって皮膚の状態を悪化させてしまいます。

もともと皮膚の一番外側に、表皮という組織があり、体の外側と内部を隔てる「バリア」の役割を持っており、外側からの異物の侵入や刺激を防ぎ、体の水分が蒸発するのを防ぐ働きがあります。

ところが、犬の表皮はとても薄く、人の表皮の半分とも3分の1程度の厚さしかな言われているため、デリケートでとても傷つきやすいんです。

このような理由から、トイプードルのシャンプーの頻度は、おおよそ1ヶ月に1回から2回が良いということになります。

トイプードルのシャンプーでおすすめの洗い方や攻略法を解説

トイプードルの頭のシャンプー

トイプードルは、被毛が伸びるためシャンプーやトリミングを怠ると、毛玉ができ皮膚病になりやすくなることから、シャンプーを欠かすことができません。

とは言え、一般家庭でのシャンプーは難しいと感じる飼い主さんもみえると思います。

ここでは、シャンプーが難しいと感じている飼い主さんを含め、トイプードルのシャンプーでおすすめの洗い方や攻略法を解説していきます。

  1. はじめてのシャンプーで怖がらせない
  2. シャンプー前にしっかりブラッシングする
  3. シャワーの取り扱いに注意する
  4. すすぎは入念にし完全に乾かす
  5. 時間をかけすぎない

では、それぞれのポイントを説明していきましょう。

はじめてのシャンプーで怖がらせない

はじめてのシャンプーで怖がらせてしまうと大変です。

いきなり浴室へ連れて行き、シャワーをだして「さあシャンプーを始めようね」なんてしてしまうと怖がってしまうことがほとんどです。

まずは、シャンプーをする場所に慣れてもらうことから始めましょう。

最初は、抱っこして連れて行ったり、床に降ろして遊んだりして、「ここは怖い場所ではないよ」ということを教え、リラックスさせるようにしてください。

そして、シャンプー中は犬の上から覆いかぶさることのないよう自分もしゃがんで目線を下げ、愛犬との距離を縮め安心させるようにしましょう。

とにかく、最初が肝心ですので、まず最初はシャンプーをする場所に慣れさせること、さらにシャンプー中は、愛犬の目線の高さに合わせ距離を縮めて、安心させることを心掛けてください。

シャンプー前にしっかりブラッシングする

シャンプー前にはしっかりブラッシングをして、被毛にもつれや毛玉がないかを必ず確認してください。

被毛がもつれていたり毛玉ができたままでシャンプーをすると、綺麗に洗えないばかりか完全に乾かすことができず、皮膚病の原因にもなりかねません。

ですから、シャンプー前にはしっかりブラッシングをして、被毛にもつれや毛玉がないかを必ず確認してください。

シャワーの取り扱いに注意する

シャワー取り扱いに注意をする必要があります。

シャワーをかける前に必ず手で温度を確認してから愛犬にかけるようにしましょう。

シャワーの温度はややぬるめの36℃~38℃に設定してください。

ちなみに我が家は37℃に設定してします。

そして、愛犬にいきなりシャンプーをかけないようにしましょう。

まず最初は、ドックバスなどにゆっくりとシャワーを出し、シャワーの音を和らげ適温になることを手で確認してください。

さらに、いきなり頭からシャワーをかけるのではなく、頭から遠い、しっぽ、お尻や後ろ足、背中といった具合にやさしくほめながら徐々に首に近づけ、最後に頭にかけていくようにしましょう。

なぜなら、いきなり頭からかけられると犬はびっくりしてしまいますし、シャワーの音が嫌いな犬も少なくありません。

なので、愛犬にシャワーは怖くないよ、という具合でびっくりさせたり、怖がらせないように注意をしながら、シャワーをかけていくようにしてください。

すすぎは入念にし完全に乾かす

すすぎは入念に完全に乾かすようにしましょう。

シャンプーの最後のすすぎは、シャワーをかける時とは逆に、頭から被毛の流れに沿ってしっかり流してください。

ジャンプーやリンスが残ってしまうと皮膚病になったりしますので、すすぎは入念にしましょう。

そして、完全に乾かすとこです。

被毛や皮膚に水分が残っていると、皮膚の乾燥や皮膚炎、ニオイの原因になり、風邪もひきやすくなります。

ドライヤーで根元からしっかりと乾かしましょう。

時間をかけすぎない

時間をかけけすぎないように、手早く洗いしっかりすすぎ、短時間で仕上げましょう。

愛犬のシャンプーは人と違い毎日ではありません。

そのためか、どうしても、「汚れを完全に落としたい」と思い、丁寧に洗いたくなりませんか。

しかし、そした思いが愛犬に負担をかけ、シャンプー嫌いを助長させてしまうこともあります。

愛犬のシャンプーは洗い残しが多少あってもそれほど問題ではありせん。

それよりも、ゴシゴシ力を入れて洗い、被毛や皮膚を傷めたり、長い時間をかけて愛犬に不快な思いをさせたりする方が問題なのです。

ですから、シャンプーからすすぎまでの時間は、10~15分を目安にできる限り時間をかけすぎないように注意してください。

今回のまとめ

トイプードルのシャンプー頭のすすぎ

トイプードルのシャンプーの頻度はどれくらい?おすすめの洗い方や攻略法も解説しました。

トイプードルのシャンプーの頻度は、おおよそ1ヶ月に1回から2回が良いと言われていますが、シャンプーを嫌がり逃げ出す愛犬も見受けられます。

愛犬のシャンプーは飼い主さんが最も苦労するお手入れの一つで、愛犬も飼い主さんもストレスを感じてしまうところです。

ぜひ、今回のおすすめの洗い方や攻略法を参考に、愛犬がシャンプー嫌いならないように、そして怖がらすにシャンプーできるようにしましょう。

最後まで、お読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました