犬が熱いと感じる温度とトイプードルとの違いはある?理想的な室温と冷却アイテム紹介!

犬が熱いと感じる温度とトイプードルとの違いはある?理想的な室温と冷却アイテムを紹介! トイプードルに関すること

犬が熱いと感じる温度とトイプードルが熱いと感じる温度との違いはあるでしょうか。

一般的な犬種や、寒いところの原産の犬種、鼻の短い犬種、足の短い犬種など、熱いと感じる温度との違いがあることから詳しく説明していきます。

さらに、理想的な室温と冷却アイテムを紹介します。

これらのことをふくめ、今回は、犬が熱いと感じる温度とトイプードルとの違いはある?理想的な室温と冷却アイテム紹介!このタイトルで、トイプードル専門ブリーダーの私が解説していきます。

犬が熱いと感じる温度は?

トイプードル レッドのパンティング

一般的に、犬が熱いと感じる温度は室内で、おおむね 25℃~26℃ 以上、湿度も60% 以上と言われています。

この熱いと感じる温度は、一般的な平均の温度となり、冒頭文で説明した通り、犬種などによって熱いと感じる温度には違いがあります。

なぜなら、犬は体全体を毛でおおわれていることから、人と同じように発汗作用で体温調整ができませんので、体に熱がこもりやすくなります。

犬が、体にこもった熱を逃がす方法は、画像のよう、舌を出して「ハアハア」と口で呼吸をして熱を逃がします。

口で呼吸をして、体にこもった熱を逃がす場合に、顔の長さが関係してきます。

要するに、トイプードルのように顔の長い犬種は、比較的早く体の熱を逃がすことができますが、顔の短い犬種は、顔の長い犬種よりも体の熱を逃がすのが遅くなります。

このことから、体にこもった熱を逃がしにくい犬種は、熱いと感じる温度はもう少し低いはずです。

さらに、寒いところの原産の犬種は、通年の温度が低いことや、足の短い犬種は地面からの距離が近いことなどから、熱いと感じる温度は低いはずです。

なので、一般的な犬が熱いと感じる温度は室内で、おおむね 25℃~26℃ 以上、湿度も60% 以上と説明しました。

トイプードルとの違いはある?

では、トイプードルが熱いと感じる温度との違いはあるのでしょうか。

結論は、一般的な犬と、トイプードルが熱いと感じる温度はほぼ同じです。

トイプードルが熱いと感じる温度は室内で、おおむね 23℃~25℃ 以上、湿度も50% 以上と言われています。

これに対し、前の記事、犬が熱いと感じる温度は? のところで、犬が熱いと感じる温度は室内で、おおむね 25℃~26℃ 以上、湿度も60% 以上と説明しています。

このことから、一般的な犬と、トイプードルが熱いと感じる温度はほぼ同じということが言えます。

ただし、寒いところの原産の犬種や、鼻の短い犬種、足の短い犬種などとは、熱いと感じる温度との違いはあります。

なぜなら、犬は、口の呼吸で体温調整するため、鼻の短い犬種は、トイプードルのように鼻の長い犬種から比べると体の熱が逃げにくいこと。

さらに、足の短い犬種は、トイプードルのように足の長い犬種から比べると、床や地面に近いことから、反射熱を受けやすいこと。

なので、寒いところの原産の犬種や、鼻の短い犬種、足の短い犬種などとは、熱いと感じる温度との違いはあります。

理想的な室温は何度?

トイプードルに理想的な室温は何度なのでしょう。

この前の記事、トイプードルとの違いはある? のところで、トイプードルが熱いと感じる温度は室内で、おおむね 23℃~25℃ 以上、湿度も50% 以上と説明しています。

このことから、トイプードルが熱いと感じる温度、23℃~25℃、湿度 50% 以下、つまり、トイプードルに理想的な室温は、23℃~24℃ で、湿度 50% となります。

理想的な室温の目安

結論から言うと、ここの前 理想的な温度は何度? のところで説明した通り、トイプードルに理想的な室温の目安は、23℃~24℃ で、湿度 50% が目安となります。

この理想的な室温については個体差があります。

人にもそれぞれ理想の室温がありますよね。

なので、ここで紹介した理想的な室温の目安は、トイプードルの中での一般的な室温となります。

理想的な室温の管理

理想的な室温の管理で重要なことは、冷やしすぎたりしないようにすることです。

冷やしすぎないようにするためには、人とトイプードルの背の高さの違いが重要になります。

どのようなことかというと、室温の管理のためには、エアコンを使用すると思いますが、エアコンの冷気は、下に溜まりやすいことは知っていますよね。

人が床に直接座っていれば良いですが、椅子に座ったりしていると、トイプードルの背の高さ、30㎝ より高い位置になります。

なので、冷やしすぎないようにするために、人とトイプードルの背の高さの違いが重要になるということです。

そして、床の低いところに冷気が溜まらないようにするために、扇風機やサーキュレーターなどで部屋全体の冷気を動かすことが必要となります。

さらに、最近の新しいエアコンは、人を感知するセンサーがついているタイプの機種があるようですが、人を感知しない時に止まってしまう設定があるようですから、設定には注意が必要となります。

これは、飼い主さんが外出して、トイプードルだけで留守番しているときなどに、エアコンが止まってしまわないようにしておかなければいけないからになります。

これらのことから、理想的な室温の管理で重要なことは、トイプードルの目線になり、冷やしすぎないように、扇風機やサーキュレーターを使い、部屋全体を冷やすようにしたり、留守中にエアコンが止まらないような設定にしておきましょう。

トイプードル向けの冷却アイテム紹介

暑い日はどうしても、エアコンに頼りがちですが、この前の記事 理想的な室温の管理 のところで、室温の管理のためには、エアコンを使用すると思いますが、エアコンの冷気は、下に溜まりやすいと説明しました。

エアコンの設定温度を下げ、トイプードルのいる床付近を冷やしすぎないためにも、冷却アイテムを使ってみることも必要ですね。

そのためにここでは、床に置く冷却アイテム「ひんやり大理石」を紹介します。

この「ひんやり大理石」は、天然の大理石を使用し、電気を使わず冷えすぎない自然なひんやり感で、快適に過ごせるものとなります。

床に置く前に、裏面の4隅にシリコンゴム脚を取り付けるだけですぐに使い始められます。
シリコンが滑り止めの役割を果たし、ペットが乗ってもズレません。

トイプードルのように室内で飼う場合には、首に巻くタイプの物や、体に巻くものよりも、床に置くタイプの物をおすすめします。

首や体に巻く冷却目的タイプの物は、装着したままにはできないものが多いため、あまりお勧めできません。

装着したままにできない理由は、冷却させるためのジェルを取り換える必要があるからです。

さらに、床に置くタイプの物でも、電気を使用したり、冷却ジェルのような物を使わないタイプをおすすめするために、今回は大理石の自然なヒンヤリ感で快適に過ごせるものを紹介しました。

まとめ

トイプードル レッドのパンティング【まとめ】

犬が熱いと感じる温度とトイプードルとの違いはある?理想的な室温と冷却アイテム紹介!は、いかがでしたでしょうか。

一般的な犬と、トイプードルが熱いと感じる温度は、ほぼ同じであること、そして、トイプードルが熱いと感じる温度は室内で、おおむね 23℃~25℃ 以上、湿度も50% 以上と説明しました。

このことから、トイプードルの理想的な室温の目安は、23℃~24℃ で、湿度 50% となることや、室温の管理についても説明し、トイプードル向けの冷却アイテムも紹介しました。

我が家でも、犬たちの状態を見ながら、エアコンで室温調整をして、室内で自由に過ごさせています。

よければ、我が家の犬たちの状況を、プードルズハウス のサイトで一度見てください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました