トイプードル子犬の選び方5選!ブリーダーが教える重要ポイントを徹底解説!

トイプードル子犬の選び方5選!ブリーダーが教える重要ポイントを徹底解説! トイプードルに関すること

ここでは、トイプードルの元気で健康な子犬の選び方5選を、現役ブリーダーが徹底解説します。

トイプードルの子犬を選ぶとき、選び方がわからなくて困っていませんか。

トイプードルの子犬を選ぶため、健康状態をどうやって確認するのか、どんな性格なのかを焦ることなくきちんと見極めることが大切です。

トイプードルの子犬を迎える予定があるあなたに向けて、トイプードル子犬の選び方5選!ブリーダーが教える選び方の重要ポイントを徹底解説していきます。

トイプードル子犬の選び方5選!ブリーダーが教える重要ポイントを徹底解説!

トイプードル レッドアップ【アビー】

トイプードル子犬の選び方がわからなくて悩んでいるあなたのための選び方5選を紹介します。

  • トイプードルの特性を知っておくこと
  • 元気で健康な子犬の選び方
  • 性格をチェックする
  • 良いペットショップを選ぶこと
  • 良いブリーダーを選ぶこと

では、それぞれの重要ポイントを解説していきましょう!

トイプードルの特性を知りましょう

トイプードル【シルバー アップ】

トイプードルの最も特徴的なところは、アレルゲンといわれる抜け毛がないことです。

我が家に最初のトイプードルを迎え入れるとき、動物アレルギーを持っている家族にアレルギー反応がでなかったため飼うことができました。

そして、毛が抜けないことから部屋の掃除が必要ないということになりますが、毛が伸びるため定期的なカットが必要となります。

またトイプードルは、すべての犬種の中でも ボーダーコリーに次いで2番目にIQが高く頭が良いと言われています。

頭が良くしつけがしやすいことと、人と遊んだり喜ばせることが好きな性質です。

遊び好きで活発ことから、いろんな遊びを教えることで、飼い主さんとの楽しい日々が過ごせると思います。

元気で健康な子犬の選び方

トイプードルのアプリコット子犬たち

元気で健康な子犬を選ぶには次のポイントを確認しましょう。

  1. しっぽをよく振り、こちらへ寄ってくること。
  2. 下痢をしていないこと、下痢をしていると病気の可能性があります 。
  3. 耳の中が汚れていたり、臭くないこと。
  4. 鼻が適度に濡れていること。
  5. 口の中が臭くないこと。
  6. きれいな歯並びをしていること 。
  7. 瞳に輝きがあり、しっかり見つめること。
  8. 涙焼けしていないこと。
  9. あおかしな歩き方や動き方をしていないこと。
    おかしな歩き方をしている場合は、後ろ足の膝蓋骨脱臼(パテラ)の疑いがあります。
  10. 被毛に艶があるか 。
  11. ワクチン接種が済まされていること。
  12. おなかの中の駆虫などは済まされていること。
  13. 遺伝子検査が済まされていること。

きちんと抱っこをしてご自分で確認できるようにしましょう。

性格をチェックする

トイプードルの凶暴な表情【ブラック】

子犬の性格をチェックする場合は次のポイントを確認しましょう。

  1. 目を見つめながら体全体を優しく撫でて体を3持ち上げてみましょう。
  2. 仰向けにして、お腹を撫でてみましょう。
  3. 手をたたいてみたり、何か音を聞かせて反応を見てみましょう。
  4. 子犬が寄って来るか見てみましょう。

1番目と2番目については最初は抵抗しても、すぐにおとなしくなるはずです。

そこで、おとなしくならない子はやや気が強く支配欲も強いタイプと言えるでしょう。

一方で、緊張したように体をこわばらせている子は、臆病で神経質なところがあります。

3番の音に対する反応で最初は驚きますが、その後何事もなかったように遊んだりするはずです。

ところが体を震わせたり、その場から逃げ出し、怖がっているような素振りがある子は、臆病で神経質なタイプと言えます。

4番では、すぐについて来てじゃれついてくるはずですが、まったく寄ってこない場合も臆病な傾向にあります。

これはあくまでも基本的なものです。

これらのポイントを確認して性格チェックをしてみましょう。

性格は遺伝と生活環境の影響を大きく受けますので、親犬が見られるといいかもしれませんね。

良いペットショップを選ぶこと

トイプードルの子犬たち

最近のペットショップは、ショッピングモールやホームセンターなどによく見られるようになりました。

ショッピングモールやホームセンターなどは、トイプードルの子犬もたくさんいることで、比較して選べることも利点です。

そこで、良いペットショップ選ぶために次のポイントを確認しましょう。

  1. トイプードルの特徴や性格などの知識が豊富な店員さんがいること。
  2. しつけに対するポイントや重要性を教えてくれること。
  3. 店頭に着いた経緯がわかっていること。

一目惚れにならないよう、よいペットショップを選びましょう。

良いブリーダーを選ぶこと

トイプードルの子犬の食事のあと

良いブリーダーを選ぶためのポイントを紹介します。

まず、トイプードル専門で繁殖しているブリーダーを選んでください。

当然ですが、トイプードルの専門知識が豊富であることや、飼育上の注意事項のアドバイスをしてもらえることなどです。

なので、トイプードル専門で繁殖しているブリーダーを選んでください。

次に以下のポイントを確認しましょう。

  1. 犬舎が清潔であること。
  2. ケージには十分なスペースがあること。
  3. 居住スペースにも十分なスペースがあること。
    ケージの大きさや居住スペースの広さは動物愛護法で決めらています。
  4. 子犬だけではなく親犬も元気なこと。
  5. 親犬が見られること。
    親犬が見られることで、その子が将来どんな子に育つか参考となります。

この記事を参考に、良いブリーダーを選びましょう。

まとめ

トイプードル子犬の選び方5選!【まとめ】

トイプードル子犬の選び方5選!ブリーダーが教える重要ポイントを徹底解説!参考になりましたか。

  • トイプードルの特性を知りましょう
  • 元気で健康な子犬の選び方
  • 性格チェックする
  • 良いペットショップを選ぶこと
  • 良いブリーダーを選ぶこと

トイプードルは、人気のある犬種です。

ペットショップでも、ほかの犬種に比べて数多くみられます。

その中で、元気で健康な子犬を選んでいただきたいと思っています。

トイプードルを迎え入れようか悩んでいるあなたのお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました