犬が寝るときにピクピクするのはなぜ?夢を見るかわいい瞬間を解説!

犬が寝るときにピクピクするのはなぜ?夢を見るかわいい瞬間を解説! 犬全般に関すること

犬が寝ているとき、足や体がピクピク動いているのを見たことはありませんか?

まるで夢を見ているようで、つい見入ってしまう――そんなかわいい瞬間です。

でも、なぜ犬は寝るときにピクピクと体を動かすのでしょうか?

夢を見ているのか、それとも体の異常なのか…。

この記事では、犬が寝るときにピクピクする理由をやさしく解説しながら、見守り方や注意すべきポイントもお伝えします。

犬が寝るときにピクピクするのはなぜ?

犬が寝るときにピクピクするのはなぜ?

犬が寝ているときに体をピクピクさせるのは、主に「レム睡眠」の影響によるものだと思います。

人間と同じように、犬にも「浅い眠り」と「深い眠り」の周期があります。

このうち浅い眠り(レム睡眠)のとき、脳は活動していて夢を見ています。

そのとき、脳から筋肉へ小さな信号が送られることで、足や口、尻尾などがピクピクと動くのです。

つまり、寝ているときに動いているのは夢の中で走ったり遊んだりしている証拠

飼い主にとっても思わず笑顔になる、安心のサインでもあります。

ピクピクの種類でわかる!犬の夢の内容(私なりの見解)

毎日犬たちを見ている中で、「あ、今きっと楽しい夢を見てるな」と感じる瞬間があります。

ここでは、ブリーダーとしての私なりの見解も交えて、ピクピクの種類別にその“夢の内容”を紹介します。

  • 足をピクピク動かす
  • 口や鼻がピクピクする
  • 尻尾をピクッと動かす

では、それぞれ説明していきます。

足をピクピク動かす

私の経験上、この動きは走る夢を見ていることが多いように思います。

日中、庭やリビングで元気いっぱいに遊んだ日ほど、この仕草がよく見られます。

“追いかけっこ”や“ドッグランの記憶”を再生しているような、リズミカルな動きが特徴です。

口や鼻がピクピクする

鼻をクンクンさせたり、口元をムニャムニャ動かしている子を見ると、「ごはんやおやつを楽しんでいる夢」を見ているのではないかと感じます。

食べるのが大好きな子ほど、寝顔がふんわり緩んで、とても幸せそうです。

尻尾をピクッと動かす

尻尾を小さく振るのは安心や嬉しさのサイン。

その日、飼い主さんとたくさんふれあった子ほど、寝ながら尻尾を小さく振っている様子が見られます。

“また明日も遊ぼうね”と語りかけているような、温かな動きです。

こうした寝姿は、まるで“しあわせの再生シーン”。

トイプードルたちの夢の中には、きっと飼い主さんとの楽しい時間が流れています。

注意が必要な「ピクピク」とは?

ほとんどのピクピクは正常な夢の反応ですが、まれにてんかん発作や神経異常の場合もあります。

以下のような特徴がある場合は、早めに動物病院で相談してください。

  • 体が硬直している
  • 寝ている途中で起きず、呼びかけに反応しない
  • 数分以上続く
  • ヨダレや排尿を伴う

一方、安心して眠っているときのピクピクは、
すぐに体勢を変えたり、呼びかけで目を開けたりします。
そのような場合は心配いりません。

見守るときのポイント

ピクピクしている犬を見ると、つい「大丈夫かな?」と触りたくなりますが、
できるだけそっと見守ってあげるのが理想です。

夢を見ている最中に触れると、驚いて飛び起きたり、混乱したりすることがあります。

犬が静かに寝ているときは、安心できる環境を保つことが大切です。

よりよい睡眠環境を整えるコツは、

  • 寝床は静かで温度の安定した場所に
  • 照明はやや暗め、夜間は静かに
  • 安心できる匂い(飼い主のタオルなど)を近くに置く

▶ 関連記事:犬が寝る前に掘るのは落ち着くため?安心できる寝床を作るかわいい習性!

トイプードルがピクピクしやすい理由

トイプードルは感受性が強く、日常の出来事をよく覚えています。

遊びや会話のシーンを夢に見ることも多く、

そのときに体をピクピクさせて夢の中で再体験しているのです。

また、トイプードルは人との絆が深いため、飼い主の声や匂いを夢の中で感じていることも。

「今日も楽しかったね」という気持ちが、そのかわいい寝姿に表れているのかもしれません。

まとめ

犬が寝るときにピクピクするのはなぜ?【まとめ】

犬が寝るときにピクピクするのはなぜ?夢を見るかわいい瞬間を解説!はいかがでしたでしょうか。

犬が寝るときにピクピクするのは、夢を見ている証拠であり、心から安心して眠っているサインでもあります。

体を動かすたびに、犬の心の中では幸せなシーンが再生されているのです。

「今日はたくさん遊んだから、きっといい夢を見てるんだね」そんな気持ちで、そっと見守ってあげてください。

▶ 関連記事:犬が寝言を言う時の心理と原因を解説|かわいい声の裏にある安心と本音

🐾 プードルズハウスの最新日常をチェック

子犬たちの成長や日々の様子は、公式サイトとSNSでご覧いただけます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント